2013年04月04日
KJからのお届けもの
サクラも満開で春麗らかな季節になりましたな~
毎年、こんなポカポカ陽気に誘われ、
思わずズボンをずらしたい衝動に駆られる、まいど、2号です。
ポロッ・・・
Myディアブロ・コンペをブラブラさせていると、
「あ!そう言えば!高校生女子から何か届くって言ってたよな?」
”ご希望のサンプルが出来ましたのでお送りいたします。
お送りしたパーツ類には、未塗装のモノや
量産版とはカラーが異なるモノなどが含まれますがご理解ください。
取り説を見ながら組み立ててください。
組みあがったサンプルが、ご希望通りならすぐに量産に入ります。
KJ WORKS”

「おうぅふっっ・・・
高校生女子と組み体操って聞いてたのに・・・
バラバラやん・・・んで、細かいし。ゆとり世代のオレには、
むりぽ・・・orz」
途方にくれていると、手紙につづきが・・・そして写真が・・・
P.S.
”いつか私の住んでる台湾に遊びにきたら、一緒にサバゲしましょうね♪ by HC”

あぁ~ん、イニシャルが「HC」か~♪
ナニちゃんかな~ ああぁ~ん♪♪
愛銃ニギニギア~ンしてるや~ん
よし!やってやる!
俄然、ナニかが込み上げてきた!
この娘となら組み体操でもなんでもやってやる!
次回、「JKと組んでやる!」
みつばち2号隊員
【訂正とお詫び】
***********************************
次回、「KJを組んでみる!」
今回は、特に後半部分が大変お見苦しい記事になってしまい、深くお詫び申し上げます。
事務員M
毎年、こんなポカポカ陽気に誘われ、
思わずズボンをずらしたい衝動に駆られる、まいど、2号です。
ポロッ・・・
Myディアブロ・コンペをブラブラさせていると、
「あ!そう言えば!高校生女子から何か届くって言ってたよな?」
”ご希望のサンプルが出来ましたのでお送りいたします。
お送りしたパーツ類には、未塗装のモノや
量産版とはカラーが異なるモノなどが含まれますがご理解ください。
取り説を見ながら組み立ててください。
組みあがったサンプルが、ご希望通りならすぐに量産に入ります。
KJ WORKS”
「おうぅふっっ・・・
高校生女子と組み体操って聞いてたのに・・・
バラバラやん・・・んで、細かいし。ゆとり世代のオレには、
むりぽ・・・orz」
途方にくれていると、手紙につづきが・・・そして写真が・・・
P.S.
”いつか私の住んでる台湾に遊びにきたら、一緒にサバゲしましょうね♪ by HC”
あぁ~ん、イニシャルが「HC」か~♪
ナニちゃんかな~ ああぁ~ん♪♪
愛銃ニギニギア~ンしてるや~ん

よし!やってやる!
俄然、ナニかが込み上げてきた!
この娘となら組み体操でもなんでもやってやる!
次回、「JKと組んでやる!」
みつばち2号隊員
【訂正とお詫び】
***********************************
次回、「KJを組んでみる!」
今回は、特に後半部分が大変お見苦しい記事になってしまい、深くお詫び申し上げます。
事務員M
2013年04月04日
ユニバーサル・QDロック
ども、ピンキー28号ッス。
前回の商品紹介でもちょいとお伝えしたんスけど、
LEAPERSサンのQDロックシステムの詳細を
もっぺん細かく説明させていただきまスねー。
その名も

ユニバーサル・クイック・デタッチ/ロック システムで、
ござんス。
トイガンだけでなく、
実銃の世界でもレール幅の微妙~な違いってのは
存在してるようでして。
QDレバー方式のマウントを使用して光学機器を
取り付けたものの、微妙~なガタが発生したり、
キツキツすぎてQDをロック出来なかったり・・・
そんなときにムリヤリQDをロックしようもんなら、
ガン本体のレールにガッツリ傷が入るか、
QDレバーが「ボキッ!」って折れて 嗚呼・・・・・orz
なんてこともありまスね。
ピンキー、この経験ありまス(泣)
しかし
だがしかし!!
LEAPERSさんのユニバーサル・クイック・デタッチ/ロック システムなら
大丈夫!
何で大丈夫かと言いますと

御覧の通り

レールシステムにレバーで装着した後、
取り付け幅をHEXスクリューで微調整することで、
あらゆるメーカー/ブランドのピカティニーレールに
ガタツキなく固定する事が可能なんス。
さりげなく、とっても重宝するんでござんス。
因みに、特許出願中でござんス。
このシステム、
LEAPERSさんの数々のレールシステム対応商品に
採用されております。
前回ご紹介致しました
ライザーマウントレールや

フラッシュライト

スコープマウントなどなど・・・
近日出荷でござんス。
是非ゼヒ
手にとってお確かめくださいまし。

つづく
前回の商品紹介でもちょいとお伝えしたんスけど、
LEAPERSサンのQDロックシステムの詳細を
もっぺん細かく説明させていただきまスねー。
その名も
ユニバーサル・クイック・デタッチ/ロック システムで、
ござんス。
トイガンだけでなく、
実銃の世界でもレール幅の微妙~な違いってのは
存在してるようでして。
QDレバー方式のマウントを使用して光学機器を
取り付けたものの、微妙~なガタが発生したり、
キツキツすぎてQDをロック出来なかったり・・・
そんなときにムリヤリQDをロックしようもんなら、
ガン本体のレールにガッツリ傷が入るか、
QDレバーが「ボキッ!」って折れて 嗚呼・・・・・orz
なんてこともありまスね。
ピンキー、この経験ありまス(泣)
しかし
だがしかし!!
LEAPERSさんのユニバーサル・クイック・デタッチ/ロック システムなら
大丈夫!
何で大丈夫かと言いますと

御覧の通り
レールシステムにレバーで装着した後、
取り付け幅をHEXスクリューで微調整することで、
あらゆるメーカー/ブランドのピカティニーレールに
ガタツキなく固定する事が可能なんス。
さりげなく、とっても重宝するんでござんス。
因みに、特許出願中でござんス。
このシステム、
LEAPERSさんの数々のレールシステム対応商品に
採用されております。
前回ご紹介致しました
ライザーマウントレールや

フラッシュライト

スコープマウントなどなど・・・
近日出荷でござんス。
是非ゼヒ
手にとってお確かめくださいまし。

つづく