2013年04月30日
Kimber UltraTenⅡ??
まいど、みつばち2号です。
むかーしむかし、そんなに昔じゃない昔・・・
Kimber社は、UltraTenⅡという名の
ポリマーフレーム・ハイキャパシティ1911を作っておったとな。
コレ↓

そして、これ来月発売のウチの子。
KJ WORKS
「1911 Hi-Capa GasBlowback」

おぉ!!クリソツ!
思へば、私、2号にも幼少時に生き別れたタネ違い&ハラ違いの同い年の兄弟が...
今は何処で何をしているのでしょうか...?
「おっか~、おっかさ~んっ!!パイパイ吸わせてくんろ~」
ぐふぉ!!( ▼_▼)==O)‘0‘)
「タネ違い&ハラ違いなら、フツーに他人ぢゃねーかよ!
オメェ、チチを吸いたいだけぢゃろがァ!」
ハイ、居ません。2号は、甘えん棒の寂びしん棒の一人っ子です。
居るのは事務のオネェさまが横に居るだけデス(T T)
モトイ...
そうなんです。少し前からご紹介しているKJワークスの1911ハイキャパは、
Kimber社のハイキャパ・ガバメント、
略して「ハイギャバ」(たぶん、浸透しないと思うけど・・・)をベースに
デザインされているんです。
うーん、カッチョよろしいね~♪
詳しくは、4月27日発売!
●アームズマガジン6月号・300号記念特別号
●ガンプロフェッショナル6月号
にも掲載されていますんで、みてね~
さて次回からは、KJハイギャバのディテールと射撃性能をご紹介して参りましょう!
では!アディダス!!

むかーしむかし、そんなに昔じゃない昔・・・
Kimber社は、UltraTenⅡという名の
ポリマーフレーム・ハイキャパシティ1911を作っておったとな。
コレ↓

そして、これ来月発売のウチの子。
KJ WORKS
「1911 Hi-Capa GasBlowback」
おぉ!!クリソツ!
思へば、私、2号にも幼少時に生き別れたタネ違い&ハラ違いの同い年の兄弟が...
今は何処で何をしているのでしょうか...?
「おっか~、おっかさ~んっ!!パイパイ吸わせてくんろ~」
ぐふぉ!!( ▼_▼)==O)‘0‘)
「タネ違い&ハラ違いなら、フツーに他人ぢゃねーかよ!
オメェ、チチを吸いたいだけぢゃろがァ!」
ハイ、居ません。2号は、甘えん棒の寂びしん棒の一人っ子です。
居るのは事務のオネェさまが横に居るだけデス(T T)
モトイ...
そうなんです。少し前からご紹介しているKJワークスの1911ハイキャパは、
Kimber社のハイキャパ・ガバメント、
略して「ハイギャバ」(たぶん、浸透しないと思うけど・・・)をベースに
デザインされているんです。
うーん、カッチョよろしいね~♪
詳しくは、4月27日発売!
●アームズマガジン6月号・300号記念特別号
●ガンプロフェッショナル6月号
にも掲載されていますんで、みてね~
さて次回からは、KJハイギャバのディテールと射撃性能をご紹介して参りましょう!
では!アディダス!!

2013年04月26日
明日発売!
みつばち2号隊員デス。
昨日は、投稿時間が遅かったので再度UP!
明日4月27日発売の・・・
●アームズマガジン6月号・300号記念特別号
●ガンプロフェッショナル6月号
にて、
KJ WORKS
1911 Hi-Capa ガスブローバック
M3タイプLEDフラッシュライト付属・DX版

が、ドーンと紹介されます!
みんな買って見てね~♪

昨日は、投稿時間が遅かったので再度UP!
明日4月27日発売の・・・
●アームズマガジン6月号・300号記念特別号
●ガンプロフェッショナル6月号
にて、
KJ WORKS
1911 Hi-Capa ガスブローバック
M3タイプLEDフラッシュライト付属・DX版

が、ドーンと紹介されます!
みんな買って見てね~♪

2013年04月25日
KJワークス "1911 Hi-Capa"
毎度、お世話になっております。2号です。
今回は急遽、「KJと組んでやる!」の予定を強制変更「されて」お届けいたします。
事務のオネィ様が今、私の横で一語一句を見張っておりますので、
マヂメに書かせていただきます。
全国の数人はいるであろう2号隊員ファンの皆様、スミマセンm(_ _)m
高校生女子との組み体操の報告は出来そうにありません...
ぐふぉ!!( ▼_▼)==O)‘0‘)
ハイ、ちゃんと書きます...
KJ WORKS
「1911 Hi-Capa GasBlowback/DX版」
前回、バラバラだったコレ...

組み上げる前に、量産版仕様のサンプルが来ちゃった笑
「ちゃった」ぢゃねーだろ!( ▼_▼)==O)☆0☆)ぼへっ!!
キレある左ストレートが・・・
今回の記事を書き終えたら、2号死んじゃうかも...泣
【製品仕様】
●ユニット:ガズブローバック(HFC134a仕様/国内規制完全対応)
●マテリアル:HWスライド&ポリマーフレーム
●マガジン:28発ハイキャパシティ(6mmBB弾)
●ホップアップ:可変
●全長:224mm 重量:887g
で、何が「DX」なのかといいますと...

ハイ、
M3タイプのLEDフラッシュライト(CREE250ルーメンLEDバルブ)が付属します。
ライト付けたらこんな感じ。

今月27日発売の...
●アームズマガジン6月号・300号記念特別号
●ガンプロフェッショナル6月号
の二誌でも、詳しく紹介されます!
5月21日発売決定!
製品の詳しい情報は、明日からドンドンUPしていきます!
横にオネィ様常駐なので、マヂメに精一杯オッパイ書いていきます!
)))))○ ̄ー ̄)〇≡〇≡〇≡〇≡〇≡〇))*゚ロ゚) んごぉ!
でわっ!

今回は急遽、「KJと組んでやる!」の予定を強制変更「されて」お届けいたします。
事務のオネィ様が今、私の横で一語一句を見張っておりますので、
マヂメに書かせていただきます。
全国の数人はいるであろう2号隊員ファンの皆様、スミマセンm(_ _)m
高校生女子との組み体操の報告は出来そうにありません...
ぐふぉ!!( ▼_▼)==O)‘0‘)
ハイ、ちゃんと書きます...
KJ WORKS
「1911 Hi-Capa GasBlowback/DX版」

前回、バラバラだったコレ...
組み上げる前に、量産版仕様のサンプルが来ちゃった笑
「ちゃった」ぢゃねーだろ!( ▼_▼)==O)☆0☆)ぼへっ!!
キレある左ストレートが・・・
今回の記事を書き終えたら、2号死んじゃうかも...泣
【製品仕様】
●ユニット:ガズブローバック(HFC134a仕様/国内規制完全対応)
●マテリアル:HWスライド&ポリマーフレーム
●マガジン:28発ハイキャパシティ(6mmBB弾)
●ホップアップ:可変
●全長:224mm 重量:887g
で、何が「DX」なのかといいますと...

ハイ、
M3タイプのLEDフラッシュライト(CREE250ルーメンLEDバルブ)が付属します。
ライト付けたらこんな感じ。

今月27日発売の...
●アームズマガジン6月号・300号記念特別号
●ガンプロフェッショナル6月号
の二誌でも、詳しく紹介されます!
5月21日発売決定!
製品の詳しい情報は、明日からドンドンUPしていきます!
横にオネィ様常駐なので、マヂメに精一杯オッパイ書いていきます!
)))))○ ̄ー ̄)〇≡〇≡〇≡〇≡〇≡〇))*゚ロ゚) んごぉ!
でわっ!

2013年04月05日
LEAPERS 本日出荷
どもども、
ピンキー28号ッス。
本日、無事に
LEAPERS商品たちが
旅立って行きましたでス。
店頭でお見かけの際は手にとって
チェックしてくださいまシ。
ところで
昨日の記事ラストに登場していた
コイツ

本日はコイツのご紹介で
ござんス。
LEAPERS
ロウエンフォースメントグレード・
4面アングルQDマルチマウントレール
チッチャいくせに

あっちゃこっちゃにレールがついてまスね。
商品仕様を説明させていただきまスと、
無論、
QDロックシステム標準装備でござんス。
航空機グレードアルミニウムにて製作、
ブラック・アノダイズド・フィニッシュを施され、
腐食に耐えうるようにしとりますデスね。
そして4面にレールを配置することにより、
45度~90度の範囲でパーツがレール対応アクセサリが
取り付けれますんで

V字型にアクセサリーを取り付けてみたり
あるいは
右ヨコ&てっぺん

もしくは

右ヨコ&左45度にアクセサリを取り付けてみたり
つまりは
千差万別のシューティングスタイル、
アクセサリーの取り付け方に応用が効かせやすい訳ッスネ。
使い方はミナサマ次第、
アクセサリーの取り付けに無限の可能性が
広がりまス。
今日はこんなトコで~
ピンキー28号ッス。
本日、無事に
LEAPERS商品たちが
旅立って行きましたでス。
店頭でお見かけの際は手にとって
チェックしてくださいまシ。
ところで
昨日の記事ラストに登場していた
コイツ

本日はコイツのご紹介で
ござんス。
LEAPERS
ロウエンフォースメントグレード・
4面アングルQDマルチマウントレール
チッチャいくせに

あっちゃこっちゃにレールがついてまスね。
商品仕様を説明させていただきまスと、
無論、
QDロックシステム標準装備でござんス。
航空機グレードアルミニウムにて製作、
ブラック・アノダイズド・フィニッシュを施され、
腐食に耐えうるようにしとりますデスね。
そして4面にレールを配置することにより、
45度~90度の範囲でパーツがレール対応アクセサリが
取り付けれますんで

V字型にアクセサリーを取り付けてみたり
あるいは
右ヨコ&てっぺん

もしくは

右ヨコ&左45度にアクセサリを取り付けてみたり
つまりは
千差万別のシューティングスタイル、
アクセサリーの取り付け方に応用が効かせやすい訳ッスネ。
使い方はミナサマ次第、
アクセサリーの取り付けに無限の可能性が
広がりまス。
今日はこんなトコで~
2013年04月04日
KJからのお届けもの
サクラも満開で春麗らかな季節になりましたな~
毎年、こんなポカポカ陽気に誘われ、
思わずズボンをずらしたい衝動に駆られる、まいど、2号です。
ポロッ・・・
Myディアブロ・コンペをブラブラさせていると、
「あ!そう言えば!高校生女子から何か届くって言ってたよな?」
”ご希望のサンプルが出来ましたのでお送りいたします。
お送りしたパーツ類には、未塗装のモノや
量産版とはカラーが異なるモノなどが含まれますがご理解ください。
取り説を見ながら組み立ててください。
組みあがったサンプルが、ご希望通りならすぐに量産に入ります。
KJ WORKS”

「おうぅふっっ・・・
高校生女子と組み体操って聞いてたのに・・・
バラバラやん・・・んで、細かいし。ゆとり世代のオレには、
むりぽ・・・orz」
途方にくれていると、手紙につづきが・・・そして写真が・・・
P.S.
”いつか私の住んでる台湾に遊びにきたら、一緒にサバゲしましょうね♪ by HC”

あぁ~ん、イニシャルが「HC」か~♪
ナニちゃんかな~ ああぁ~ん♪♪
愛銃ニギニギア~ンしてるや~ん
よし!やってやる!
俄然、ナニかが込み上げてきた!
この娘となら組み体操でもなんでもやってやる!
次回、「JKと組んでやる!」
みつばち2号隊員
【訂正とお詫び】
***********************************
次回、「KJを組んでみる!」
今回は、特に後半部分が大変お見苦しい記事になってしまい、深くお詫び申し上げます。
事務員M
毎年、こんなポカポカ陽気に誘われ、
思わずズボンをずらしたい衝動に駆られる、まいど、2号です。
ポロッ・・・
Myディアブロ・コンペをブラブラさせていると、
「あ!そう言えば!高校生女子から何か届くって言ってたよな?」
”ご希望のサンプルが出来ましたのでお送りいたします。
お送りしたパーツ類には、未塗装のモノや
量産版とはカラーが異なるモノなどが含まれますがご理解ください。
取り説を見ながら組み立ててください。
組みあがったサンプルが、ご希望通りならすぐに量産に入ります。
KJ WORKS”
「おうぅふっっ・・・
高校生女子と組み体操って聞いてたのに・・・
バラバラやん・・・んで、細かいし。ゆとり世代のオレには、
むりぽ・・・orz」
途方にくれていると、手紙につづきが・・・そして写真が・・・
P.S.
”いつか私の住んでる台湾に遊びにきたら、一緒にサバゲしましょうね♪ by HC”
あぁ~ん、イニシャルが「HC」か~♪
ナニちゃんかな~ ああぁ~ん♪♪
愛銃ニギニギア~ンしてるや~ん

よし!やってやる!
俄然、ナニかが込み上げてきた!
この娘となら組み体操でもなんでもやってやる!
次回、「JKと組んでやる!」
みつばち2号隊員
【訂正とお詫び】
***********************************
次回、「KJを組んでみる!」
今回は、特に後半部分が大変お見苦しい記事になってしまい、深くお詫び申し上げます。
事務員M
2013年04月04日
ユニバーサル・QDロック
ども、ピンキー28号ッス。
前回の商品紹介でもちょいとお伝えしたんスけど、
LEAPERSサンのQDロックシステムの詳細を
もっぺん細かく説明させていただきまスねー。
その名も

ユニバーサル・クイック・デタッチ/ロック システムで、
ござんス。
トイガンだけでなく、
実銃の世界でもレール幅の微妙~な違いってのは
存在してるようでして。
QDレバー方式のマウントを使用して光学機器を
取り付けたものの、微妙~なガタが発生したり、
キツキツすぎてQDをロック出来なかったり・・・
そんなときにムリヤリQDをロックしようもんなら、
ガン本体のレールにガッツリ傷が入るか、
QDレバーが「ボキッ!」って折れて 嗚呼・・・・・orz
なんてこともありまスね。
ピンキー、この経験ありまス(泣)
しかし
だがしかし!!
LEAPERSさんのユニバーサル・クイック・デタッチ/ロック システムなら
大丈夫!
何で大丈夫かと言いますと

御覧の通り

レールシステムにレバーで装着した後、
取り付け幅をHEXスクリューで微調整することで、
あらゆるメーカー/ブランドのピカティニーレールに
ガタツキなく固定する事が可能なんス。
さりげなく、とっても重宝するんでござんス。
因みに、特許出願中でござんス。
このシステム、
LEAPERSさんの数々のレールシステム対応商品に
採用されております。
前回ご紹介致しました
ライザーマウントレールや

フラッシュライト

スコープマウントなどなど・・・
近日出荷でござんス。
是非ゼヒ
手にとってお確かめくださいまし。

つづく
前回の商品紹介でもちょいとお伝えしたんスけど、
LEAPERSサンのQDロックシステムの詳細を
もっぺん細かく説明させていただきまスねー。
その名も
ユニバーサル・クイック・デタッチ/ロック システムで、
ござんス。
トイガンだけでなく、
実銃の世界でもレール幅の微妙~な違いってのは
存在してるようでして。
QDレバー方式のマウントを使用して光学機器を
取り付けたものの、微妙~なガタが発生したり、
キツキツすぎてQDをロック出来なかったり・・・
そんなときにムリヤリQDをロックしようもんなら、
ガン本体のレールにガッツリ傷が入るか、
QDレバーが「ボキッ!」って折れて 嗚呼・・・・・orz
なんてこともありまスね。
ピンキー、この経験ありまス(泣)
しかし
だがしかし!!
LEAPERSさんのユニバーサル・クイック・デタッチ/ロック システムなら
大丈夫!
何で大丈夫かと言いますと

御覧の通り
レールシステムにレバーで装着した後、
取り付け幅をHEXスクリューで微調整することで、
あらゆるメーカー/ブランドのピカティニーレールに
ガタツキなく固定する事が可能なんス。
さりげなく、とっても重宝するんでござんス。
因みに、特許出願中でござんス。
このシステム、
LEAPERSさんの数々のレールシステム対応商品に
採用されております。
前回ご紹介致しました
ライザーマウントレールや

フラッシュライト

スコープマウントなどなど・・・
近日出荷でござんス。
是非ゼヒ
手にとってお確かめくださいまし。

つづく