2013年12月11日
KJ Works RUGER 10/22モデル
こんにちわんこ♪
2号です。
事務所がトコ冷えし過ぎて、つらい・・・
足先がチンチンするぅ・・・
チンチーン\(//▽//)\
さて、言いたいことを言い放ったところで、年末の新入荷をお知らせ!
「KJやってるなら、コレもラインナップに加えてよ!」
という熱い要望にお応えして、発売する運びになりました(>Q<)b" イエーイ!!
KJ Works
10/22モデル セミオート スナイパーライフル GasBlowBack -日本仕様-

「10/22ってナニっすか(―o―)??」
取扱いを決めたはいいのですが、
私、恥ずかしながら、このテッポウがどんなものが知りませんでした(。 。)
...ので、イロイロ調べました結果・・・
実銃メーカーのスターム・ルガー社が以前からモデルアップしてるベストセラーみたい♪
かつて米軍やイスラエル軍の特殊作戦用にも使用された実績があり、
なんだかとても”ワル”な香りの漂うモデルです。

...って、
形がデンデンちがうよね...(―。―)?
...で、さらに調べると...実銃界で歴史の長いこの「ルガー10/22」には、
アフターパーツやカスタムパーツが、数多く供給されているようです。

おおおぉぉぉぉぉ・・・!
KJ Worksの10/22は、コンバージョンされた近代版10/22と呼ぶべきモデルなんですね♪
さらに、実銃の10/22をググってみると・・・





マグプル社のUBRストックとMOEグリップを装着したりして原型を殆ど留めてませんが、
ここまで色々とカスタムアップして使用されるということは、
ベースガンの性能とポテンシャルが高い証でしょう。
さて、KJ Worksの10/22はというと、こちらも非常に高いポテンシャルを備えております。
軽快なブローバックと
高い命中精度を誇り、
サバゲで本領を発揮します。
外装については、
・4面に20mmレール仕様で、ナイツタイプレールカバー標準装備(3枚付属)

・前後フリップアップサイト。リアはARMSタイプ、フロントは集光サイト。
ウインテージ/エレベーションダイヤル稼動。


・ピストルグリップ、ストック(5ポジション)ともに実銃スペック。
M4/M16対応の実銃サイズのグリップ、ストックに換装可。

・アウターバレル先端は、14mm逆ネジ仕様。
各社サプレッサーやフラッシュハイダー等を装着できます。

自分で紹介しながら、なんだか10/22欲しくなってきたナ...
アメリカの極悪特殊部隊「グリーンベレー」も、
ベトナム戦争時に「サプレッサー仕様」にして暗殺銃として使っていたという
由緒正しき傑作ライフルの血統...
KJ Works
10/22モデル セミオート スナイパーライフル GasBlowBack -日本仕様-

年末発売どえーす(>Y<)/""
あ、最後に...
お店でこのライフルを買う時に、
「にじゅうにぶんのじゅうライフル、ありますか!?」
って、元気よく言わないように(―c―)b
店員さんが、「??」ってなる程度ならまだマシですが、
下手をすれば、マルイのミニ電動ガンが出てきますwww
実銃でも同じですが、10/22は、
「テン・ツーツー(Ten-TwoTwo)」
ってカッコ良く呼んでくださいネ♪
でわ、またなっ!アディダス!!
2号です。
事務所がトコ冷えし過ぎて、つらい・・・
足先がチンチンするぅ・・・
チンチーン\(//▽//)\
さて、言いたいことを言い放ったところで、年末の新入荷をお知らせ!
「KJやってるなら、コレもラインナップに加えてよ!」
という熱い要望にお応えして、発売する運びになりました(>Q<)b" イエーイ!!
KJ Works
10/22モデル セミオート スナイパーライフル GasBlowBack -日本仕様-
「10/22ってナニっすか(―o―)??」
取扱いを決めたはいいのですが、
私、恥ずかしながら、このテッポウがどんなものが知りませんでした(。 。)
...ので、イロイロ調べました結果・・・
実銃メーカーのスターム・ルガー社が以前からモデルアップしてるベストセラーみたい♪
かつて米軍やイスラエル軍の特殊作戦用にも使用された実績があり、
なんだかとても”ワル”な香りの漂うモデルです。

...って、
形がデンデンちがうよね...(―。―)?
...で、さらに調べると...実銃界で歴史の長いこの「ルガー10/22」には、
アフターパーツやカスタムパーツが、数多く供給されているようです。

おおおぉぉぉぉぉ・・・!
KJ Worksの10/22は、コンバージョンされた近代版10/22と呼ぶべきモデルなんですね♪
さらに、実銃の10/22をググってみると・・・





マグプル社のUBRストックとMOEグリップを装着したりして原型を殆ど留めてませんが、
ここまで色々とカスタムアップして使用されるということは、
ベースガンの性能とポテンシャルが高い証でしょう。
さて、KJ Worksの10/22はというと、こちらも非常に高いポテンシャルを備えております。
軽快なブローバックと
高い命中精度を誇り、
サバゲで本領を発揮します。
外装については、
・4面に20mmレール仕様で、ナイツタイプレールカバー標準装備(3枚付属)

・前後フリップアップサイト。リアはARMSタイプ、フロントは集光サイト。
ウインテージ/エレベーションダイヤル稼動。

・ピストルグリップ、ストック(5ポジション)ともに実銃スペック。
M4/M16対応の実銃サイズのグリップ、ストックに換装可。

・アウターバレル先端は、14mm逆ネジ仕様。
各社サプレッサーやフラッシュハイダー等を装着できます。

自分で紹介しながら、なんだか10/22欲しくなってきたナ...
アメリカの極悪特殊部隊「グリーンベレー」も、
ベトナム戦争時に「サプレッサー仕様」にして暗殺銃として使っていたという
由緒正しき傑作ライフルの血統...
KJ Works
10/22モデル セミオート スナイパーライフル GasBlowBack -日本仕様-
年末発売どえーす(>Y<)/""
あ、最後に...
お店でこのライフルを買う時に、
「にじゅうにぶんのじゅうライフル、ありますか!?」
って、元気よく言わないように(―c―)b
店員さんが、「??」ってなる程度ならまだマシですが、
下手をすれば、マルイのミニ電動ガンが出てきますwww
実銃でも同じですが、10/22は、
「テン・ツーツー(Ten-TwoTwo)」
ってカッコ良く呼んでくださいネ♪
でわ、またなっ!アディダス!!
Posted by honeyBee WAREHOUSE
at 14:54
│KJ WORKS